虎ノ門ヒルズ駅から徒歩7分のパーソナルジム、西新橋周辺、ダイエットにオススメのパーソナルジム】”トレーニングオフの日の過ごし方”
こんにちは♪
パーソナルジムDecision所属トレーナーの利根川です。
筋トレや日々のトレーニングを頑張ってる皆さん、「オフの日は何をすればいんだろう?」と悩むことはないですか?実はオフの日の過ごし方次第で、次のトレーニングのパフォーマンスが大きく変わります。しっかりと回復させることで、より強く、よりしなやかな体を作っていくことができます。
今回はオフの日の過ごし方を紹介します。

自己紹介
利根川 仁(トネガワ ジン)
虎ノ門パーソナルジムDecision 所属トレーナー
資格・経歴: プロストレッチトレーナー
剣道三段
実績:2024年FWJメンズフィジークTeenclass優勝
1.オフの日の目的

オフは単なる何もしない日ではありません。
まず主な目的は以下の3つになります。
1.筋肉の回復:筋トレで傷ついた筋繊維を修復し、成長させる。
2.疲労回復:蓄積した疲労を抜いて、次のトレーニングに備える。
3.メンタルのリフレッシュ:モチベーションを保ち、ストレスを解消する。
適切な休息を取ることで、トレーニングの成果がしっかりと出ます。
2. 休養とリラックスが最優先

オフ日の最大の目的は、身体と心の休養です。トレーニングによって疲れた筋肉をしっかりと回復させるために、まずは積極的に休むことが大切です。
- 睡眠の質を向上させる
十分な睡眠は、筋肉の修復や成長を促進するために不可欠です。オフ日には、普段よりも少し長めに、そして質の良い睡眠を心がけましょう。快適な寝具を整え、寝室の環境を整えることで、より深い睡眠を得ることができます。 - ストレス解消で心を休める
身体の回復だけでなく、精神的なリラックスも重要です。普段から仕事や日常生活でストレスを感じている方は、オフ日に心をリフレッシュさせることを意識しましょう。映画を観たり、本を読んだり、好きな音楽を聴くなど、心がリラックスできる時間を作ることが大切です。
3.軽い運動で血行を促進

完全に休養することも大切ですが、軽い運動を取り入れることで、筋肉のこわばりを解消し、血行が良くなることがあります。特にストレッチや軽いウォーキング、ヨガなどはオフ日におすすめです。
- ウォーキングや軽いジョギング
15〜30分程度の軽いウォーキングやジョギングを行うことで、筋肉に血液が行き渡り、酸素や栄養素が効果的に届きます。外の空気を吸いながら、自然の中で体を動かすことも精神的なリフレッシュになります。 - ヨガやストレッチ
ヨガやストレッチは、筋肉を伸ばし、柔軟性を保つために非常に有効です。体を優しく動かすことで、緊張をほぐし、リラックスできます。ストレッチを行う際には、無理せず、自分のペースで行うことが大切です。
4.栄養補給で体を整える

オフ日でも、食事に気を使うことは非常に重要です。リカバリーを促進するために、適切な栄養をしっかりと摂取することで、次のトレーニングに備えることができます。
- たんぱく質の摂取
筋肉の修復をサポートするために、オフ日でもたんぱく質をしっかり摂取しましょう。鶏肉、魚、卵、豆腐、ギリシャヨーグルトなど、たんぱく質が豊富な食品を取り入れると効果的です。 - 炭水化物でエネルギーを補給
オフ日でも、エネルギー補給をおろそかにしないようにしましょう。特に、全粒穀物や野菜、果物を摂ることで、体に必要な栄養素を補えます。炭水化物はエネルギー源として非常に大切なので、バランス良く摂取することを心がけましょう。 - 水分補給を忘れずに
トレーニング後はもちろん、オフ日でも水分補給をしっかり行いましょう。水分は体内の機能を正常に保つために欠かせません。特に、スポーツドリンクや水分補給のためのサプリメントなどを利用して、体の調子を整えましょう。
5.メンタルリフレッシュの時間を持つ
体の回復だけでなく、精神的なリフレッシュも大切です。オフ日には、日常の忙しさから離れて、自分だけの時間を過ごすことが重要です。
- 趣味を楽しむ
トレーニングに集中していると、自分の趣味や好きなことを忘れがちです。オフ日には、映画を観たり、読書をしたり、好きな音楽を聴いたりして、自分のリフレッシュタイムを楽しみましょう。 - 自然と触れ合う
自然の中で過ごす時間は、心身ともにリラックスできます。公園を散歩したり、山や海に出かけたりすることで、自然の美しさを感じることができます。外の空気を吸うだけで、気分が爽快になります。 - 瞑想や深呼吸で心を落ち着ける
瞑想や深呼吸を行うことで、心の中の雑念を整理し、リラックスできます。短い時間でも、目を閉じて深呼吸を繰り返すことで、心が落ち着きます。静かな場所でリラックスできる時間を作ると、オフ日の充実度が増します。
まとめ

- 休養とリラックスが最優先
- 軽い運動で血行を促進
- 栄養補給で体を整えている
- メンタルを安定させる
トレーニングオフ日をうまく過ごすことで、体と心のリフレッシュができ、次のトレーニングに向けてベストな状態を整えることができます。休養、栄養、軽い運動、メンタルケアなど、バランスよく過ごすことで、より効果的なトレーニングが可能になります。オフ日だからこそ、しっかりとした休養と充実した時間を過ごし、次のステップに向けて自分を整えましょう!

Decisionでは、お客様一人のお悩みや目標に対してしっかりと向き合い
健康的且つ具体的な計画を立てて、理想のお体になれるようサポートさせていただいております!
今年こそはダイエットやボディメイクを頑張りたい方、お問い合わせお待ちしております♪
店舗情報
糖質制限以外のダイエットをしたい方、かっこいい、綺麗な体を作りたい方、
初めてのトレーニングで不安な方、以下よりお問い合わせお待ちしております!
LINE@ID:@833ywbgf
電話番号:03-6206-7656
虎ノ門パーソナルジム Decision
東京都港区虎ノ門1-1-23 虎ノ門東宝ビルB1F