パーソナルジム

東京虎ノ門 虎ノ門駅徒歩1分

【新橋駅から徒歩で10分のパーソナルジム,西新橋周辺、虎ノ門駅ダイエットにオススメのパーソナルジム】筋トレで血管が浮き出る理由


筋トレしてて血管が浮き出ることに気づいてますか?

そう、筋トレして筋肉が発達すると血管が浮き出てきます。

コンテストとかに出る人の身体を見たら分かりますが、血管バキバキですよね。

今回はそんな筋トレによって血管が浮き出る理由を解説していきます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSC00030v1.5-1024x684.jpg

◯記事の著者

福廣 武史(フクヒロ タケシ )

虎ノ門パーソナルジムDecision 所属

経歴:サッカー歴10年 (千葉県ベスト4)

   店舗経営経験あり(2店舗)

カウセリング100名

筋トレで血管が浮き出る理由

筋トレによる血流の増加

筋トレを行うと、筋肉に負荷がかかり、血流が増加します。

その為筋トレをすると血管がでやすくなります。

特に高強度のトレーニングでは、血流の増加が増して、余計に血管が出やすくなります。

では何故血流が増加するのかと言うと、筋肉に必要な酸素や栄養素を速やかに供給しているからです。

これにより、筋肉のパフォーマンスが向上して筋トレ効果が高まります。

もちろん筋肉の修復にも血流が大事になってきます。

筋トレ後の修復過程で血液が増すということは、それだけ効果的な筋トレが出来たという証拠になりますね。

筋肉の成長と血管の変化

筋トレで筋肉が成長すると同時に、血管も変化していきます。

筋肉が大きくなると、その周囲の血管もそれに合わせて発達し、目立つようになります。

ガリガリの頃は胸に血管なんて見えなかったのが、筋トレを始めて大胸筋が発達すると薄っすらと血管が見えだします。

それは大胸筋とともに、血管も変化しているということですね。

筋肉の成長は筋繊維の修復及び肥大によっておこるものですが、それと同時に血管も増加して、筋肉に酸素や栄養を効率よく供給するようになります。

皮下脂肪の減少による影響

筋トレをすると筋肉の成長とともに、皮下脂肪が減少します。

理想の身体に近くなっていくわけですが、その時に血管が浮き出てきます。

今まで脂肪でたるんだ肉で隠れていた血管が、引き締まったボディになることで、皮下脂肪が減り血管が出てくるのです。

コンテストでるような、体脂肪を一桁台に行く方は、血管がバキバキにでてますよね。

それと一緒の状態です。

なので血管が浮き出てくることは、筋トレの成果が上がった証拠と言ってもいいかもですね。

筋トレ中の一時的な血管拡張

筋トレ中には一時的に血管が拡張します。

俗に言うパンプアップというやつですね。

筋トレしてる部位に、血流や栄養、水分が集まってきて、いつも以上に大きくなります。

これをパンプアップといいます。

この状態でその部位をみると血管が浮き出てるはずです。

特に高強度な筋トレをすると、この現象が良く現れます。

ジムで、セットごとに鏡を見て確認してるマッチョが沢山いるとおもいますが、これが原因です(笑)

追い込んだ筋肉に血流や水分が集まって、パンプアップする。

その膨らんだ筋肉をみてニヤニヤするのがベテランマッチョなのです

血管が浮き出ることの影響

筋トレの効果と見た目の変化

筋トレをすれば筋肉が発達して皮下脂肪が減ります。

そうなれば体全体が引き締まってきます。

俗にいう絞れてる状態ですね。

この状態になると身体のあちらこちらで血管が薄っすらと見えてきます。

身体の輪郭もはっきりしてるので、かなりかっこいい体になってきてると思います。

この状態になってくると、早く夏が待ち遠しくなってきます。

誰かに見てもらいたい!!!そんな体型になってるのです。

血管が浮き出ることの健康の影響

今まで見えなかった血管が見えてくると、かっこいいと思う反面、え?大丈夫??と思う方もいらっしゃいますよね?

でも大丈夫、血管が浮き出ることで人体のマイナス面はありません。

まず、血管が大きくなってるので、おのずと血流がよくなります。

そうなると体全体の代謝が向上して、エネルギー効率が高まります。

代謝が良くなれば、太りにくい体にもなり、さらに筋トレに打ち込むモチベーションとなってきます。

血流がよくなることで、もう一つ大きな効果があります。

それは老廃物の排除です。

この老廃物の排出もスムーズに行われるので、疲労回復にも役だちます。

また、血管が浮き出るほど血管が大きくなると、心血管系の健康も改善されるはずです。

血圧が安定して、心臓病や動脈効果のリスクが低減するとのこと。

なので血管が浮き出ることで、体にマイナスなものはありません。

血管が浮き出ることとパフォーマンスの関係

血管が浮き出ることと、筋トレのパフォーマンスの関係を見ていきましょう。

まず血流が増加することで、筋肉に必要な酸素や栄養素が効率よく供給されます。

そうなれば自然と筋トレのパフォーマンスもあがります。

なので筋トレ効果も高まり、追い込みも出来る強靭な体と精神に変わっていきます。

もちろん、見た目で血管が出てると、今までの成果の結果なのでモチベーションもあがりますよね!!

まとめ

今回は筋トレと血管について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?

とにかくトレーニーにとって血管が出ることは、筋トレが正常に作用している証拠でもあります。

なので逆に大喜びして下さい。

しっかりと筋肥大して皮下脂肪も落ちてくれば、血管は自然と浮き出てきます。

それは筋トレの成果がちゃんとでてる証拠でもあります。

他者からも『変わったね』と言われるように日々筋トレを頑張りましょう。

店舗情報

糖質制限以外のダイエットをしたい方、かっこいい、綺麗な体を作りたい方、

初めてのトレーニングで不安な方、以下よりお問い合わせお待ちしております!

公式LINEはこちら

LINE@ID:@833ywbgf

電話番号:03-6206-7656

メール:info@decision-gym.com

虎ノ門パーソナルジム Decision