【虎ノ門ヒルズ駅から徒歩7分のパーソナルジム、西新橋周辺、ダイエットにオススメのパーソナルジム】ダイエットの際の体重変化について
こんにちは♪
パーソナルジムDecision
代表トレーナーの関根です!
![](https://decision-gym.com/wp-content/uploads/2024/07/image.jpeg)
◯記事の著者
関根 綾(セキネ リョウ)
虎ノ門パーソナルジムDecision 代表トレーナー
資格・経歴:NESTA-PFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)
NESTA-ストレスリリーフスペシャリスト
IBMF公認ファスティングカウンセラー(一般社団法人内面美容医学財団)
剣道三段
大原学園大宮校スポーツトレーナーコース非常勤講師
【WebメディアWellulu】トレーニング記事監修
実績:2017年 関東オープンメンズフィジーク選手権入賞
ダイエットを頑張っている方で、毎日の体重の記録を録り、
変化を確認する際に、体重の増減に一喜一憂していませんか?
今日は、体重変化の評価の仕方について書いていきたいと思います!
計測のタイミングで体重は、1〜2kgの違いがある!?
まずはダイエットなどにおいて体重の変化を記録していく際に、
大切なことは、【1日の中でも1〜2kg変化がある場合もある】ということです。
食事の内容や運動の有無、起床後なのか就寝前か、など
様々な場面やケースによって、体重は変化してしまいます。
計測をするタイミングを合わせましょう!
先術の通り体重は、1日の中で変化の増減がありますので、
記録を録り変化を評価する場合は、測定のタイミングを同じにして
変化を評価するようにしましょう!
![](https://decision-gym.com/wp-content/uploads/2024/08/24046444_s.jpg)
中でもオススメなのは、起床後の食前のタイミングでの測定です!
起床後は条件が同じになりやすく、変化を評価する上で
一番誤差の少ないタイミングとなります。
変化を評価する場合は、前日比ではなく前週比!
また体重の変化を評価する際に、前日との変化を評価すると
大きな変化がないことや、運動量や食事の影響などでの
誤差もあるため、正確な評価が難しいです。
また変化がないことや体重が増えていたりすると
落ち込んでしまったり、モチベーションが下がってしまい、
ダイエットを諦めてしまうこともあります。。。
![](https://decision-gym.com/wp-content/uploads/2024/08/28436570_s.jpg)
ですので正確な体重の変化を評価していくためには、
前週の体重の平均値と今週の体重の記録の平均値を比べて
増減を評価していくことがオススメです!
記録を録っていて体重を比べる際には、平均値の比較で行いましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
本日は、ダイエットやボディメイクの変化の指標の1つである
体重の評価の仕方について書いてみました♪
是非体重の記録を録っている方は、参考にしてみてください!
店舗情報
糖質制限以外のダイエットをしたい方、かっこいい、綺麗な体を作りたい方、
初めてのトレーニングで不安な方、以下よりお問い合わせお待ちしております!
LINE@ID:@833ywbgf
電話番号:03-6206-7656
虎ノ門パーソナルジム
Decision
東京都港区虎ノ門1-1-23 虎ノ門東宝ビルB1