【新橋駅から徒歩で10分のパーソナルジム,西新橋周辺、虎ノ門駅ダイエットにオススメのパーソナルジム】デスクワークの合間にできる簡単ストレッチ
みなさんこんにちは♪
長時間のデスクワークで身体がスッキリしないときは、ストレッチがおすすめです。
身体のコリを解きほぐし、血行を促して不調の改善を目指しましょう。
今回はオフィスでも気軽に取り組めるストレッチ法をご紹介していきます。
◯記事の著者
福廣 武史(フクヒロ タケシ )
虎ノ門パーソナルジムDecision 所属
経歴:サッカー歴10年 (千葉県ベスト4)
店舗経営経験あり(2店舗)
カウセリング100名
ストレッチで得られる4つの効果
柔軟性の向上
ストレッチによって関節や筋肉が伸びると、体が柔らかくなります。
硬くなった筋肉がほぐれ、可動域も広がるため、スポーツ前の準備運動として行えば、パフォーマンスの向上も期待できます。
また、スポーツ後の生理運動にもピッタリです。
血行促進
筋肉の柔軟生が高まると血流が促進されます。
血行が良くなると代謝がアップするため、老廃物が排出されやすくなり、むくみの解消や、肌にも良い効果が期待できるでしょう。
また、血行が促進されると体温も上がるため、免疫力アップにもつながります。
疲労回復
スポーツや運動すると、糖を分解してエネルギーにするため、疲労物質である乳酸が生成されます。
激しい運動によって大量の乳酸が生成されると、筋肉にたまり体への負担を感じやすくなります。
肩こり・腰痛の軽減
肩こりや腰痛は、冷えによって筋肉が縮んで硬くなり、神経が圧迫されることで起きている可能性があります。
ストレッチによって血行を促進すると、筋温や体温が上がり体の冷えを軽減できるため、肩こりや腰痛改善も期待できます。
ストレッチ1肩で耳をタップする
- 椅子に座る。
- 力を入れずに右耳を右肩の方に傾ける。頭を傾けたまま、右肩を耳に向かって3回上げ下げする。
- 頭をまっすぐに戻し、肩の力を抜く。
- 次に、左耳を左肩の方に傾ける。頭を傾けたまま、左肩を耳に向かって3回上げ下げする。
- 頭をまっすぐに戻す
ストレッチ2無理のない肩のストレッチ
1立った姿勢で始める。両手を肩の高さで前の壁につけ、手のひらを平らにして指を上に向ける。ひじは脇腹につけ、軽く下を向く。背中を守るためにお腹を引き、背筋を伸ばす。
2両手は壁につけたまま、少しずつ脚を動かしてゆく。お尻の角度が90度になるようにする。このとき、耳が腕より下の位置になるようにし、そのまま3秒数える。
3脚を元の位置に戻し、これを3回繰り返す。
4脚を壁の方に歩かせて最初の姿勢に戻り、腕を体の横に戻す。
ストレッチ3壁を使った腕立て伏せ
- 立った姿勢で始める。壁に向かい、両脚をできるだけ閉じる。両手を肩の高さで前の壁につけ、手のひらを平らにして指を上に向ける。ひじは脇腹につけ、軽く下を向く。背中を守るためにお腹を引き、背筋を伸ばす。
- 壁から小さく2歩離れ、脚を平行にそろえる。かかとを上げる。あばら骨に軽く触れるようにひじを曲げる。プランクのようにひじを曲げた姿勢を3秒キープする。
- 背中を守るためにお腹を引き、両手に力を入れ、腕をまっすぐに伸ばす。
- これを3回繰り返す。脚を壁の方に歩かせ、最初の姿勢に戻り、腕を体の横に戻す。
ストレッチ4指を組んで押し引きする
1まっすぐ立つ。
2胸の高さで手のひらを自分の方に向け、胸の前で(最も自然に感じられる組み方で)指同士を組む。ひじを曲げて木を抱くように腕で円を作る。
3そのまま、組んだ指を前に押し出すようにして3秒数える。このとき、組んだ指を離さずにキープする。
4両手の力を抜き、指は組んだままで休憩する。その後、指を離さずにもう一度手を前に押し出して3〜5秒数える。
5両手の力を抜いて休憩する。このストレッチを2回繰り返した後、利き手とは反対の組み方で1~4のステップを繰り返す。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ストレッチは不調の軽減や免疫力アップなど多くのメリットがあります。
サクッと休憩時間などで是非お試しください♪
本来のあるべき「正しい体」へ導きましょう!
店舗情報
糖質制限以外のダイエットをしたい方、かっこいい、綺麗な体を作りたい方、
初めてのトレーニングで不安な方、以下よりお問い合わせお待ちしております!
LINE@ID:@833ywbgf
電話番号:03-6206-7656
虎ノ門パーソナルジム Decision